【東京都 表参道】恋するスーパーフード「カカオニブ」を使った新感覚「ギルトフリー」スイーツ、「カカオニブアイスクリーム」新発売。

コンテンツ
表参道「Salagadoola #CacaoNibsBowl Café」にてイートインもテイクアウトもOK!
Bean to Bar Chocolate専門店「Salagadoola(サラガドゥーラ)」は、表参道の「Salagadoola #CacaoNibsBowl Café(サラガドゥーラ #カカオニブボウル カフェ)」にて、「カカオニブアイスクリーム」を新発売いたします。
新感覚「ギルトフリー」スイーツ、「カカオニブアイスクリーム」
スペシャルティカカオ豆と生乳で作った自家製アイスクリーム。チョコチップの代わりにプレーンの「カカオニブ」を散りばめて、カカオの香味をまるごと閉じ込めました。女性にうれしい希少な栄養素いっぱいのスーパーフード「カカオニブ」のおかげで、食べても罪悪感の少ない「ギルトフリー」なスイーツとしてお楽しみいただけます。
カカオニブアイスクリーム Regular 500円 / Large 700円
<トッピング>
- カカオニブシュガーロースト 100円
- カカオニブのグラノーラ 200円
- 本日の板チョコレート 300円
- Special (All-in) 500円
カカオニブアイスクリーム 5つの特徴
- 一見すると普通の白いミルクアイスクリームなのに、カカオの香りを感じる不思議な仕立て。自家製ミルクアイスクリームの中に、独自の製法で自家焙煎したカカオ豆の香味を閉じ込めました。製法の詳細は公開できませんが、この香味を引き出すために使用しているのはカカオ豆のみ。香料などはいっさい使用しておりません。
- チョコレートチップのように見えるのは、実はスーパフードの「カカオニブ」。アイスクリームの中に、食べやすいサイズに砕いた「カカオニブ」を散りばめました。使用しているのは自家焙煎したガーナ産のカカオニブです。
- アイスクリームに添えた「ピペット」に入っているのは「スパイスドカカオニブソース」。カカオニブを破砕して作ったチョコレートソースに、爽やかな香りのカルダモン等、独自に調合したスパイスを加えています。お好みでアイスクリームに掛けてお召し上がりください
- トッピングとして、Salagadoolaの「カカオニブシュガーロースト」や「カカオニブのグラノーラ」、そして日替わり、で産地別のBean to Bar チョコレート(5g)もお選びいただけます。
- 専用カップとスプーンでの提供で、テイクアウトにも最適。
恋するスーパーフード「カカオニブ」とは
カカオニブとは、カカオ豆を砕いて殻を取り除いただけの、いわばチョコレートのピュアな原料。スーパーフードの中でも群を抜いた栄養素のバリエーションと含有量を誇っており、抗酸化物質はなんとアサイーやブルーベリー、赤ワイン、ザクロ、そしてクコの実、そのすべての合計よりも多くの量を含んでいます。その他にも様々なミネラルに加えて、話題のオメガ6脂肪酸も含有。幸福感を司るアナンダミドやセロトニン、トリプトファンなど貴重な成分や、カカオからしか発見されていないテオブロミンや恋愛ホルモンPEA (フェニルエチルアミン) など、体と心にうれしい栄養素がぎっしりつまっています。
【店舗概要】
- 店舗名:Salagadoola #CacaoNibsBowl Café(「サラガドゥーラ #カカオニブボウル カフェ」)
- 営業期間/時間:15時00分-18時00分 カフェタイム営業(物販は終日営業)
- 場所:Café and Dining Bar 367° (03-6438-9316)
(東京都渋谷区神宮前3-6-7 SEZON ART GALLERY B1F)東京メトロ「表参道駅」より徒歩8分 - 提供商品:「カカオニブアイスクリーム」Regular 500円・Large 700円/「カカオニブボウル」1300円(税込)/「カカオティー」500円等。
https://www.facebook.com/SalagadoolaChocolate/
※イベント内容が変更になる場合がございます。必ず公式サイトにてご確認ください。
スポンサーリンク
この記事へのコメントはありません。