【リプトン】気分に合わせて選べるカフェイン0*のリプトンルイボスティーシリーズに新フレーバー登場!華やかないちごを感じる「リプトン ストロベリールイボス」バニラの香りとほのかな甘みの「リプトン バニラルイボス」2020年9月1日(火)より全国発売開始

コンテンツ
- 紅茶ブランド「リプトン」は、カフェイン0*のリプトンルイボスティーシリーズより、気分に合わせて選べ、楽しさが広がる新フレーバー「リプトン ストロベリールイボス」と「リプトン バニラルイボス」の全国発売を開始
紅茶ブランド「リプトン」は、カフェイン0*のリプトンルイボスティーシリーズより、気分に合わせて選べ、楽しさが広がる新フレーバー「リプトン ストロベリールイボス」と「リプトン バニラルイボス」の全国発売を開始
既存の「リプトン アップルルイボス」と「リプトン ピュアルイボス」のパッケージもリニューアルいたします。いずれも2020年9月1日(火)より、全国のスーパーマーケット等の量販店、一般小売店等でご購入いただけます。
*0.001g/100ml 未満をカフェイン0 としています(1袋を180mlで抽出)。
健康や美容にも嬉しい!気分に合わせて選べ、楽しさ広がるリプトンルイボスティーシリーズ
日本国内のルイボスティー市場は、2016 年から2019 年までの平均年成長率が約21%※と大幅に拡大してきています。その背景の一つとして挙げられるのは、健康や美容効果への期待値の高さです。さらに、ルイボスティーはカフェインが含まれていないため、妊娠中の方や授乳中の方、就寝前など安心してお召し上がりいただけます。
また、「ノンカフェインの飲み物は、選択肢が限られている」、「健康や美容のためにルイボスティーを飲みたいけれど独特の風味が苦手」という方々にも楽しんでいただけるよう、リプトンルイボスティーシリーズを開発しました。ルイボスティーに様々なフレーバーをブレンドすることで独特のクセが和らぎ、どなたでも飲みやすく仕上がっているだけでなく、気分に合わせてフレーバーを選ぶことができるのもリプトンならではの特長です。よりラインナップが増えたルイボスティーシリーズを気分に合わせて選んで、ご家族の皆さんでノンカフェイン生活をお楽しみください。
※インテージSRI 調べ:手入れ飲料市場ルイボスティーカテゴリ 2016 年~2019 年通年(1 月~12 月)の市場規模(金額)
すっきり気分転換したいときに。フルーティーでさわやかな「リプトン ストロベリールイボス」
「リプトン ストロベリールイボス」は、みずみずしいいちごの甘酸っぱい香りとほのかにほんのり香るミントのさわやかさが感じられるルイボスティー。華やかに香るストロベリーのフレーバーは、仕事や勉強の合間など気分転換したい時やすっきりしたい時にぴったりです。また、お好みのフルーツやドライフルーツなどを入れて、ホットルイボスフルーツインティーとしてお召し上がりいただくのもおすすめです。
ゆっくりくつろぎたいときに。ほんのり甘くリッチな「リプトン バニラルイボス」
「リプトン バニラルイボス」は、バニラの香ばしさとほのかな甘みを同時に楽しめるクセのないルイボスティー。飲んだ瞬間にふわっと香るバニラフレーバーとまろやかな味わいは、休日や就寝前などのゆっくりくつろぎたい時にぴったりです。さらに、ミルクと砂糖を加えて濃厚なミルクティー風にアレンジすることで一層ルイボスの豊かな風味をお楽しみいただけます。
甘い香りとジューシーな味わいの「リプトン アップルルイボス」と「リプトン ピュアルイボス」のパッケージもリニューアル!
今回の新フレーバー発売に合わせ、既存の「リプトン アップルルイボス」、「リプトン ピュアルイボス」のパッケージもルイボスティーの赤色をイメージした温かみのあるデザインにリニューアル。甘いりんごが優しく香る「リプトン アップルルイボス」とルイボスティー本来の甘みが味わえる「リプトン ピュアルイボス」もぜひこの機会にお楽しみください。
クセのない味わいだからアレンジも楽しめる!ルイボスティーのおすすめアレンジレシピ
リプトンルイボスティーシリーズはクセのない味わいでアレンジティーにもぴったり。おうちにある食材をいれた自分ならではのアレンジティーを作って、カフェインレス生活をより楽しんでみては。
濃厚ルイボス ミルクティー
‐作り方‐
1.電子レンジ対応のカップにティーバックと水、牛乳を入れラップをする。
2.レンジ(600W)で2分チン**そのまま3 分蒸らす。
3.ティーバックを取り出し、砂糖をお好みで。
‐材料‐
バニラルイボスティーバッグ 2袋
水 約60mL 牛乳 約120mL
砂糖 適量
**温めすぎやオート(自動)機能での加熱は突然の沸とうやヤケドの原因になることがあります。
500Wの電子レンジや温め不足の場合には、様子を見ながら10秒ずつ再加熱してください。
ホットルイボス フルーツインティー
‐作り方‐
1.耐熱性のカップを温める。
2.カットしたフルーツとティーバックをカップに入れ、沸騰したてのお湯を注ぎ、蓋をして3分蒸らす。
3.ティーバックを3回揺らして取り出し、砂糖を加えて、よくかき混ぜたら出来上がり!
フルーツの量と甘みはお好みで調整してください。
‐材料‐
ストロベリールイボスティーバッグ 1袋
お湯 約150mL
カットフルーツ、砂糖 適量
商品概要
リプトン ストロベリールイボス ティーパック 15袋
リプトン バニラルイボス ティーパック 15袋
リプトン アップルルイボス ティーパック 15袋
リプトン ピュアルイボス ティーパック 15袋
入り数:15袋
希望小売価格(税抜):350円
発売時期:9月1日(火)
発売地域:全国
リプトンブランドサイト:https://brand.lipton.jp/leaf/rooibos_tea/
豆知識:ルイボスティーについて【監修:豊田愛魅先生】
ルイボスティーは、南アフリカの高温で降雨量が少ない厳しい環境で育ってきた鮮やかな赤色のカフェインフリーティーです。原産国では、古くから伝統的なヘルシーティーやリフレッシュティーとしても親しまれています。カフェインレスということもあり、妊婦さん、幼児、年配の方と幅広い年齢層の方にも手軽に楽しんでいただけます。就寝前のリラックスしたい時にも飲むことが出来るのは嬉しいですよね。ほんのり甘味があり、スッキリした飲み口なので和洋中さまざまな食事にも合い、ドリンクからデザートまでアレンジもしやすいのでおすすめです。
豊田愛魅先生
管理栄養士/美容アドバイザー
東京家政大学卒業後、オーガニックカフェにて管理栄養士としてメニュー開発を行う傍らTV やラジオなどに出演。その後、 美容業界のマーケティングなどにも携わる。人に分かり易く伝える事を得意とし、食品会社はじめ、企業とのコラボレーション・タイアップや美容ライターとしてコラム執筆、セミナーや講演活動など幅広く活躍中。『ずぼやせ』『美人をつくる栄養レッスン』『にんじんドレッシング健康法』など書籍も多数。
管理栄養士 豊田先生によるリプトンルイボスティーアレンジレシピ
ノンカフェインのアップルルイボスゼリーパフェ
【作り方】
①パッケージ通りにホットティーを淹れ、約250mlの紅茶液を作ります。
②①にはちみつ、ゼラチンを入れよく溶かす。
③粗熱をとり、タッパーなどの耐熱容器に入れて冷蔵庫で冷やし固める。
④1.5cm 角にゼリーをカットする。(容器ごと軽く湯煎し、少し周りを温めるとゼリーを取り出しやすい。)
⑤グラスに角ゼリーを盛り付けてから、生クリームをしぼり、最後にフルーツとゼリー、ミントなどを盛り付ける。
【材料】※2人分
リプトン アップルルイボス ティーバッグ 2袋
熱湯 250ml
ゼラチンパウダー 5g
はちみつ 大さじ1
桃 大1 (缶詰でもOK)
ホイップされた生クリーム お好み
ミント お好み
★豊田先生一言コメント
リプトンアップルルイボスはアップルのフレーバーつきなので、ゼリーなどスイーツとしても楽しめます!お好みのカットフルーツを載せて、自分だけのアレンジを試してみてください。
アイスルイボス ストロベリーベリーティー
【作り方】
①温めたティーポットを使って熱湯を120mlの濃いめのホットティーを淹れ、いちごジャムを大さじ2 入れて混ぜる。
②各グラスに、氷を入れて①のホットティーをグラスの7割まで注ぐ。冷凍ベリーをトッピング。
③お好みで、炭酸水やミントを加えストローをさして完成。
【材料】 ※2人分
リプトン ストロベリールイボス ティーバッグ 2袋
熱湯 120ml
いちごジャム 大さじ2
氷 適量
冷凍ベリーミックス 適量
ミント 適量
★豊田先生一言コメント
リプトンストロベリールイボスのいちごの甘酸っぱさとミントの清涼感に、ベリーと炭酸水が合わさるとより爽やかさを感じられます!気分転換したいときやすっきりしたいときに飲むのがおすすめです。
本格派!ノンカフェインのバニラルイボスチャイティー
【作り方】
①保存袋などにカルダモン、クローブ、ブラックペッパー、半分に割ったシナモンを入れ、麺棒などで押しつぶし、砕く。
②小鍋に水と①のスパイス、刻みしょうが、紐を切ったティーバックを入れて火をつけ、沸騰してから中火で4~5分ほど煮詰める。
③牛乳を加えて、沸騰直前まで温めて、大さじ1のコンデンスミルクで味を調える。
④茶こしを使って、カップに注ぐ。甘さが足りない場合は、お好みでコンデンスミルクを加える。
【材料】 ※2人分
リプトン バニラルイボス ティーバッグ 2袋
シナモンスティック (セイロンシナモン) 1/2 本
カルダモン 2粒
しょうが (みじん切り) 大さじ1
クローブ 2粒
ブラックペッパー 6粒
水 200ml
牛乳 150ml
練乳 大さじ1~2
★豊田先生一言コメント
リプトンバニラルイボスのバニラの香ばしさとほのかな甘みがチャイにとても合います!たっぷりスパイスも入って贅沢さも感じられるので、ゆっくりくつろぎたいときにおすすめです。
※この情報は掲載時点での情報です。イベント内容や情報が変更になる場合がございます。必ず公式サイトやお店にご確認してください。
この記事へのコメントはありません。