【北海道地チーズ博 week】おうち時間を楽しむ“限定アソートセット” のメニューを公開!~2月18日(木)から約4週間に渡り、“北海道地チーズ”の魅力と楽しみ方を発信~

コンテンツ
ホクレン農業協同組合連合会は、様々な角度から“北海道地チーズ”の魅力と楽しみ方を発信する「北海道地チーズ博 week」を、2021年2月18日(木)から3月21日(日)まで開催
本年より新設されたオンライン会場で販売する「北海道地チーズ博」限定の おすすめチーズアソートのラインアップなど詳細が決定しましたので、お知らせします。
◆「北海道地チーズ博 week」公式HP: https://jicheese.com/
「北海道地チーズ博 week」は、昨年の開催時には総来場者数が10,000人を突破するなど毎年大盛況を博すPRイベント「北海道地チーズ博」の新たな形として、約4週間に渡り開催します。
本年より新設されたオンライン会場では、ここでしか購入することできない「北海道地チーズ博2021 限定アソート」の販売や、地チーズの楽しみ方・工房紹介動画などのコンテンツを公開。また、原宿・表参道のカフェ&レストラン・全10店舗にて楽しめる食べ比べチーズプレートの展開や、JR原宿駅前複合施設『WITH HARAJUKU』内にある人気店舗とのコラボメニューの販売など、リアルでもオンラインでも楽しめる様々な コンテンツをご用意しました。
北海道地チーズの魅力がたっぷりつまった「北海道地チーズ博 week」を、是非お楽しみください。
コンテンツ詳細
【1st week】2月18日(木)~「おうちで北海道地チーズ week」
・おうち時間が楽しくなる「北海道地チーズ博 2021 限定アソートセット」や、限定グッズを販売!
【2nd week】2月22日(月)~「北海道地チーズを知ろう week」
・チーズプロフェッショナルによる、シーン別の北海道地チーズ紹介や、各工房・メーカー45社の紹介動画を公開!
・「MILK LAND HOKKAIDO TOKYO 」で「プチーズ博」を開催。4つのキャンペーンを実施!
【3rd week】3月8日(月)~「おいしさ実感 week」
・原宿・表参道のカフェ&レストラン10店舗で北海道地チーズのメニューを展開!
・『WITH HARAJUKU』内、「THE ALLEY 原宿店」、資生堂パーラー ザ・ハラジュク」とのコラボメニューが登場!
<北海道地チーズ博 week>概要
【1st week】2月18日(木)~「おうちで北海道地チーズweek」
「おうち時間」を北海道地チーズで楽しもう!
<北海道地チーズ オンライン販売>
家庭でのさまざまなシーンに合わせた、チーズプロフェッショナル監修の『北海道地チーズ博2021限定アソートセット』を、期間限定・数量限定で販売します。おすすめのドリンクとのマリアージュをぜひ楽しんでみてください。
【概要】
展開期間:2021年2月18日(木)~3月21日(日)
展開場所:公式オンラインショップ「ホクレングリーンプラス」
(PC:https://www.hokuren-greenplus.jp/html/page41.html)
(スマートフォン:https://www.hokuren-greenplus.jp/smartphone/page44.html)
展開内容:
「北海道地チーズ博2021限定アソート セット」
おうち時間の5つのシーンに合わせた、計7種類
【朝食に】「私とチーズと、シアワセ時間」 | |
---|---|
<朝食Aセット>4,200 円(税込) | <朝食Bセット>4,200 円(税込) |
コーヒーに合わせて楽しみたい方に向けたおすすめセットです。 コーヒーの苦味とクリーミーなチーズは相性抜群。癖になる美味しさです。 | |
① チーズ工房 NEEDS 「大地のほっぺミニ」 ② 十勝加藤牧場 「ジャージーゴーダチーズ」 ③ 北海道乳業「 Primar (プリマール)」 ④ べつかい 乳業興社 「べつかいのチーズ屋さん さけーるチーズ」 ⑤ 北海道クレイル「カマンベール・カレ」 ![]() | ① JA 中標津 乳製品工場 「なかしべつなめらかクリームチーズ」 ② チーズ工房 アドナイ「ミモレット・アドナイ」 ③ ノースプレインファーム 「おこっぺ有機ゴーダチーズ 」 ④ ひがしもこと乳酪館「カマンベールチーズ」 ⑤ きた牛舎「フエルサンゴ」 ![]() |
【ひとやすみに】「私とチーズと、ゆったり時間」 | |
<ひとやすみAセット>4,800円(税込) | <ひとやすみBセット>4,000円(税込) |
おやつ感覚でも楽しめるやさしい味のチーズを集めたおすすめセットです。 クセが少なく、チーズ初心者やお子様でも楽しめます。 | |
① 新札幌乳業 「北海道小林牧場物語手づくりゴーダチーズ ワンキュービック」 ② 共働学舎新得農場「さくら」 ③ 横市フロマージュ舎「横市チーズ」 ④ ニセコ髙橋牧場「モッツァレラミニ」 ⑤ 半田ファーム「ルーサン」 ![]() | ① トワ・ヴェール「クリームチーズ」 ② 牧家「牧家ザ・ナチュラルチーズ プロボローネ」 ③ 冨田ファーム「ジャパンブルーおこっぺ」 ④ 八雲チーズ工房「カマンベール 遊楽部」 ![]() |
【パーティーに】「私とチーズと、愉しい時間」 | 【ごほうびに】「私とチーズと、ゼイタク時間」 |
<パーティーセット>4,900円(税込) | <ごほうびセット>4,900円(税込) |
見た目も華やかで気分が上がるテーブルチーズを集めたおすすめのセットです。 ひと皿に盛り合わせる“チーズプラトー”にして、スパークリングと一緒にどうぞ。 | ワインと合わせて楽しみたい方に向けたおすすめセットです。 相性の良い同じ産地の北海道ワインとのマリアージュを試してみては? |
① ニセコチーズ工房 「デザートチーズ二世古 雪花 [sekka]パパイヤ&パイナップル」 ② 十勝千年の森 チーズ工房「カウベル」 ③ パインランドデーリィ「旨みゴーダ」 ④ はやきたチーズ工房 夢民舎「ブルーチーズはやきた」 ⑤ おおともチーズ工房「牧場のカマンベール」 ![]() | ① ASUKAのチーズ工房「秘密のチーズ」 ② 長坂牧場チーズ工房「みのり」 ③ ハートンツリー「ハートの白カビチーズ」 ④ 坂根牧場 乳Life「さけっちょ」 ⑤ よつ葉乳業 「よつ葉 北海道十勝100 大人のカマンベール&ブルー」 ![]() |
【おつまみに】「私とチーズと、ほどける時間」 | |
<おつまみセット>4,200円(税込) | |
ビールと合わせて楽しみたい方に向けたおすすめのセットです。 濃厚な味わいのチーズとビールの風味がほどよく調和します。 | |
① 長沼あいす「北のおいちーず」 ② レークヒル・ファーム 「ハーブソルトストリングチーズ」 ③ 富良野チーズ工房「ふらのチーズ たまねぎ」 ④ ファットリアビオ北海道「グラナディエゾ」 ⑤ 広内エゾリスの谷チーズ社 「白カビタイプチーズ「コバン」 ![]() |
北海道地チーズ博 オリジナルグッズ販売
おうちでのチーズ時間がもっと楽しくなる、地チーズ博オリジナルグッズを販売します。グッズは全て、イラストレーター・北澤 平祐さん描き下ろしのイラストです。
【概要】
展開期間:2021年2月18日(木)~3月21日(日)
展開場所:北海道地チーズ博 オリジナルグッズ販売サイト
(https://market.funs-project.com/aMzl3ywby85WJXb2/top)
展開内容:全8種
・カッティングボード/価格:3,190円(税込)
地チーズ博マスコットの刻印が施されたカッティングボード。
※天然素材を使用しているため、木目の出方には個体差がございます。
・マグカップ/価格:1,650円(税込)
地チーズ博マスコットのイラストがあしらわれたマグカップ。地チーズを楽しむ朝食の時間をテーマにしたデザインです。コーヒーと地チーズのマリアージュをお楽しみ ください。
・アクリルコースターセット/価格:2,200円(税込)
地チーズ博マスコットのイラスト5種を揃えたアクリルコースターセット。そのまま飾っても楽しめます。
その他、グラスやブランケットなど、おうち時間を彩るオリジナル グッズが盛り沢山です。グッズの詳細は、「 北海道地チーズ博 オリジナルグッズ販売 サイト 」をご覧ください。
【2nd week】2月22日(月)~「北海道地チーズを知ろう week」
北海道地チーズって?地チーズを学べるオンラインコンテンツを公開
チーズプロフェッショナルの石川尚美さんによる、5つのシーンに合わせた北海道地チーズの紹介や、各工房・メーカー45社による紹介動画を順次公開します。
コーヒーやワイン、ビールなどのドリンクと北海道地チーズのペアリングを、プロフェッショナルだからこその視点でご紹介。
地チーズの魅力が学べ、北海道地チーズ初心者の方でもチーズ選びの参考になる動画です。
【概要】
展開期間:2021年2月22日(月)
展開場所:
・北海道地チーズ博 公式 WEBサイト( https://jicheese.com/)
・北海道地チーズ博 公式 Instagram( https://www.instagram.com/hokkaido_jicheese/)
「MILK LAND HOKKAIDO TOKYO」にて、「プチーズ博」を開催!
北海道の酪農家のアンテナショップ「MILK LAND HOKKAIDO → TOKYO」にて、北海道地チーズの食べ比べセットやノベルティプレゼントなど、4つのキャンペーンを実施します。
【概要】
展開期間:2021年2月25日(木)~3月14日(日)※予定
展開場所:「MILK LAND HOKKAIDO TOKYO」
(東京都目黒区自由が丘1-26-16 山川ビル1F2F)
展開内容:
① 北海道地チーズの日替わり食べ比べプレート 715円(税込)を販売
② 地チーズを3個以上購入いただいた方へ、オリジナルエコバックをプレゼント
③ 飲食メニューの北海道地チーズを増量
・ザ・チーズハンバーグ 1,430 円(税込)
・ザ・チーズスパゲッティ 1,155 円(税込)
・北海道ラクレット 990 円(税込)
④ チーズがおしゃべりするARぬりえを配布&塗り絵をしてくれた方にノベルティをプレゼント
「食べる・学ぶ・買う」をコンセプトに、北海道酪農と北海道産牛乳・乳製品の魅力を体験できるアンテナショップ。https://milklandtokyo.com/
【3rd week】3月8日(月)~「おいしさ実感 week」
原宿・表参道のカフェ&レストラン10店舗で地チーズメニューを展開
原宿・表参道のカフェ&レストラン・全10店舗にて、35種類の地チーズから5種を選べる食べ比べプレ ートや、北海道地チーズを使用した特別メニューを提供します。
※Flagship shop1店舗と、Satellite shop9店舗の、全10店舗での提供となります。
※それぞれの店舗で提供内容が異なります。
【概要】
<Flagship shop>
展開期間:2021年3月8日(月)~3月21日(日)
展開場所:「ECO FARM CAFE 632」(エコファームカフェ ロクサンニ)
(東京都渋谷区神宮前6丁目32-10 ピアザアネックス1F)
展開内容:
・「北海道地チーズ セレクト5食べ比べプレート」/価格:330 円(税込)
35種類のチーズからお好きな5種を選べる食べ比べプレートです。あなたのお気に入りチーズを見つけてみてください。
・「ランチに+α日替わり3食べ比べプレート」/価格:220 円(税込)
ランチにちょい足しできる3種の日替わりチーズプレートです。
※11:00~17:00 ランチタイム限定
※ランチメニュー注文の方に限ります。
・「ニセコ髙橋牧場のモッツァレラミニとチーズ工房アドナイのミモレットの前菜季節野菜のテリーヌ添え」/価格:アラカルト 850円(税込)・ランチセット 1,050 円(税込)
※テイクアウト可能
“ニセコ 髙橋 牧場”のミルキーなフレッシュモッツァレラと”チーズ工房アドナイ”のコクのあるミモレットを主役に、季節野菜のテリーヌと合わせた前菜です。
・「肩ロースのステーキプレート プロボローネの焼チーズ添え」/価格:アラカルト 1,650 円(税込)・ランチセット 1,850 円(税込)
※テイクアウト可能
肩ロースの柔らかい部位を使用し、ガーリックライスとグリル野菜のプレート。当店の人気メニューに今回はアツアツにした”牧家”の牧家ザ・ナチュラルチーズ プロボローネをトッピング「食べる・学ぶ・買う」をコンセプトに、北海道酪農と北海道産牛乳・乳製品の魅力を体験できるアンテナショップ。
・「ファットリアビオ北海道ファットリアビオ北海道 グラナディエゾを使ったドゥグラナディエゾを使ったドゥーーブルフロマージュブルフロマージュ」」/価格:価格:580円(税円(税込)
コク豊かに焼き上げたチーズケーキに軽いチーズムースを乗せました。杏子とクルミの香り、熟成チーズの濃厚な旨みと共にお召し上がりください。
<Satellite shop>
展開期間:2021年3月8日(月)~3月21日(日)
展開場所:全9店舗
・「スパイラルカフェ」
・「café STUDIO」(カフェ ステュディオ)
・「Shiny Owl OMOTESANDO」(シャイニーアウル オモテサンドウ)
・「カフェ ル・ポミエ」
・「ブラッセリートゥール」
・「表参道 Bacchus」(オモテサンドウ バッカス)
・「Harold & CO」(ハロルド&コー)
・「un café」(アン カフェ)
・「YPSILON AOYAMA 」(イプシロン アオヤマ)
展開内容:
・「北海道地チーズ おすすめ5食べ比べプレート」/価格:330 円(税込)
チーズスペシャリスト監修の、家庭でのさまざまなシーンに合わせたチーズ5種のプレートです。是非おすすめのドリンクと一緒にお召し上がりください。
※おすすめセットは、店舗ごとに提供内容が異なります。詳細は、北海道地チーズ博 公式WEBサイト( https://jicheese.com/ )をご覧ください。
<スパイラルカフェ限定>
・「江丹別の青いチーズを使用した バスク風チーズケーキ 蜂蜜と苺添え」/価格:690 円(税込)
バスク名物チーズケーキにブルーチーズのアレンジ、蜂蜜と苺がブルーチーズの風味を引き立てます。ワインとマリアージュもおすすめです。
・「ソバ粉とゴーダチーズのパンネンクーヘン プロシュートとセルバチコのサラダ添え」/価格:1,480 円(税込)
オーガニックのソバ粉を使用したクレープ生地とゴーダチーズをオーブンで焼き上げるデンマーク料理のアレンジ、プロシュートのサラダを添えてトロリと溶けたゴーダは香りも味わいも引き立ちます。
・「江丹別の青いチーズとビーツのクリームソースオレキエッテ」/価格:1,580 円(税込)
ブルーチーズとビーツを使用したショートパスタ。クリーミーなソースは風味豊かなブルーチーズとのベストマッチ!
JR原宿駅前複合施設『WITH HARAJUKU』の人気店・「THE ALLEY 原宿店」、「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」とのコラボレーションメニューを販売!
<台湾発の人気ティーストア「THE ALLEY 原宿店」コラボドリンク>
北海道地チーズを贅沢に使った、この期間だけ楽しめる限定コラボドリンクを販売します。
【概要】
展開期間:2021年3月8日(月)~3月14日(日)
展開場所:「THE ALLEY 原宿店」(東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU B2F)
展開内容:
・スノーホワイトチーズティー/価格:500 円(税込)
ミルクフォームに北海道のクリームチーズを使用し、程よい酸味の中にほのかな甘みと滑らかな口当たりのチーズクリームに。広大な大地をイメージして、スノーホワイトに見立てたホワイトチョコを贅沢に振りかけ、リッチでコクのあるミルクティーに仕上げました。
“It’s time for Tea お茶に恋する、美しい生活”初めて飲むと驚きを感じ、2回飲むと好きになり、3回飲むと恋しくなる。日常の中に溶け込むように、生活の所々に様々な感動を届けたい。そんな想いを届ける、台湾発の本格ティーストア。
https://www.the-alley.jp/
<「資生堂パーラー ザ・ハ ラジュク」北海道地チーズ博 コラボメニュー>
冨田ファームのブルーチーズがより一層、野菜のおいしさを引き立てているユニークなサラダで、北海道地チーズの新たな魅力をご堪能ください。
【概要】
展開期間:2021年3月8日(月)~3月21日(日)
展開場所:「資生堂パーラー ザ・ハラジュク」(東京都渋谷区神宮前1-14-30 WITH HARAJUKU 8F)
展開内容:
・「ジャパンブルーおこっぺのあたたかいサラダ」1日限定10食
価格:単品 1,500 円(税込)※11:00~19:00 (L.O) 、サラダランチ1,800 円(税込)※11:00~14:30 (L.O)、パン・ミニデザート・コーヒー付き
くるみオイルを使ったドレッシングを合わせた冬野菜を中心にした温野菜のサラダを、濃厚な “ジャパンブルーおこっぺ“のソースで仕上げました。ブルーチーズらしいコクと風味が温野菜の香りと美味しさを引き立てます。トッピングにくるみ、カットチーズをちりばめた、食感も楽しい一皿です。
伝統の西洋料理に新しい息吹を吹き込み、食材の味・香り・彩りを存分に引き立てたメニューをプリフィックススタイルでご用意いたしました。明治神宮の杜の眺望と、シェフとソムリエが創り上げる、五感に響くひと皿ひと皿の美しいハーモニーをお楽しみください。
https://parlour.shiseido.co.jp/shoplist/theharajuku/
「北海道地チーズ博 week」概要
主催:ホクレン農業協同組合連合会
後援:北海道
協力:北海道牛乳普及協会
公式HP:https://jicheese.com/
公式SNS:
【 instagram 】 https://www.instagram.com/hokkaido_jicheese/?hl=ja
【 Twitter 】 https://twitter.com/h_jicheese2021?s=11
一般の方からのお問い合わせ先:jicheese2021@smet.jp
【北海道地チーズとは?】
先人が築いた伝統と作り手の創意工夫、風土を生かした製法で、多様に進化してきた北海道のナチュラルチーズ。
世界的にも評価を受け、進化する。それが “北海道地チーズ”です。
※この情報は掲載時点での情報です。イベント内容や情報が変更になる場合がございます。必ず公式サイトやお店にご確認してください。
この記事へのコメントはありません。